飛騨の家具 春の新生活応援SALE開催中~ 6/3

【飛騨産業の納品事例⑫】縦格子が素敵なセバスチャン コンランシリーズのソファとダイニング

今回は2019年9月に納品させて頂いた、富山県のT様のリビング・ダイニングの納品事例のご紹介です。 ※お客様にご了承を頂いて掲載しております。T様ありがとうございます。   T様は新築ということもあり、家が完成する1年以上前からご来店頂き、メーカーショールームや当店で何度もお打合せさせて頂きました。リビング、ダイニングを飛騨産業から、キッチンにはPamounaのセミオーダーのボードを納品させて頂きました。

納品したお部屋の様子

まずはダイニングから見ていきましょう。 ダイニングにはT様が座り心地が気に入った、SEOTO-EXのセミアームとCRESENTのアームチェアを2脚ずつ納品させて頂きました。 納品後にT様からは「座り心地最高!立ち上がりたくなくなる椅子と言われているだけあって本当に立ちたくなくなります。」という有難いお言葉を頂きました。 テーブルは二本脚タイプで当店でも人気のV脚タイプを選びました。 https://hida-furniture-guide.jp/jin-v-type/ CRESENTとSEOTOはシリーズが違いますが、丸みのある背面が似ているのでバラバラで合わせるのもおススメです。 CRESENTチェアは座り心地はもちろんですが、脚やアームの曲線がとても美しいです。今回T様はホワイトオークをWD色の落ち着いたダークブラウンで塗装しました。 https://hida-furniture-guide.jp/darkbrown-hikaku/ そして次がリビングです。T様は天井の梁に似た縦格子のソファをとても気に入ってくださいました。 こちらのソファは「SEBASTIAN CONRAN GIFU COLLECTION」という世界的なデザイナーと岐阜県がコラボした際にできたソファです。飛騨高山の本社ショールームなど限られた場所にしか展示してないのですが、飛騨の格子模様をイメージした直線的なデザインは美しくスタイリッシュなだけでなく、背面の角度が絶妙で、座り心地もとても良いです。 スツールがないシリーズでしたが、比較的似ているフォルムの別のシリーズのスツールの高さを合わせて納品しました。 キッチンには同じダークブラウン色で下台を合わせたPamounaのセミオーダーの食器棚を納品させて頂きました。 納品した商品の詳細はコチラです。

今回納品した商品の紹介

今回の納品させて頂いたのはダイニングは飛騨産業のCRESENTSEOTO-EX侭のオーダーダイニング。そしてソファはセバスチャンコンランのシリーズを納品しました。 木の種類は全てホワイトオークをWD色で塗装し納品しました。

■納品した商品

具体的な商品の詳細はコチラです。
【ダイニング】 ・クレセント SG261A ホワイトオーク WD色 ・SEOTO-EX KX250AN LDアームチェア ホワイトオーク WD色 サフィロスBR Bランク ・侭 ダイニングテーブル トノー V脚 船底面 160×85 ホワイトオーク WD色   【リビング】 ・SEBASTIAN CONRAN  GC12SOU ソファ3P ウォルナット Bランク サフィロスBR ・Standard Collection SD104TZ リビングテーブル ・木かげ スツール FK111S WD色 (脚をカット)

お客様の声

遠方からご注文を頂いたT様。納品後にお客様の声を頂きました。
飛騨産業・飛騨の家具を使ってみていかがですか?商品のどこがお気に入りですか?   座り心地最高!立ち上がりたくなくなる椅子と言われているだけあって本当に立ちたくなくなります。 ダイニングチェアは板座にしたのですが不思議なことに腰が全然痛くなりません。セバスチャンコンランのソファが竿縁天井とルーバーにマッチしている点がお気に入りです.  
 
当店を選んだ理由は何ですか? 飛騨産業のショールーム見学の帰り道にたまたま見つけました。 入ってみたところ飛騨産業の家具も取り扱っておられ、お話を聞いてみるとお得に購入ができるということでキノクニヤさんを選びました。
というお声を頂きました。

最後に

いかがでしたでしょうか。飛騨産業の商品は受注生産ですので木の種類や塗装色、生地など多くの選択肢から選ぶことが可能です。 特に新築のようにお時間がある場合はじっくりお部屋の間取りや、暮らしたいお部屋のイメージに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。